SSブログ

旅行なら楽天トラベル

プール 塩素 [生活]

小学校の頃、夏のプールの水に入れられていた「塩素」の匂いを覚えていますか? あの匂いを嗅ぐと、たまに子供の頃を思い出すという方は多いのではないかと思います。今回の無料メルマガ『アリエナイ科学メルマ』では、著者で科学者のくられさんが、私たちの衛生的で快適な生活の実現に一役も二役も買った「塩素」の効能を紹介。プールの消毒や、普段の台所で使っている塩素に関するちょっとした豆知識を学んでみましょう

キッチンハイター、ピューラックス…台所用漂白剤から、カビキラーなどのカビ落としまで、幅広く使われているのが次亜塩素酸ナトリウムという物質で、塩化ナトリウム(食塩)を電気分解することで作ることができるため、人類が電気を手にして真っ先に塩素源としてコントロールに成功した、公衆衛生を司る化学物質といっても過言ではない偉大な化合物です。

塩素…と聞くと、プールの消毒や水道水のトリハロメタンを思いだし、毒性が…と思う人も多いかと思います。

もちろん塩素には毒性があります。塩素を含む化合物、特に炭素と塩素が結びついたものが毒を持つことも多いのも事実です。

では、なんでそんなものをプールに入れるのか、水道水に入っているのか。

簡単なことで、安全のためです。水には目に見えない細菌や原虫などが潜んでおり、内蔵を病気にしたり、脳を食うアメーバなんかもいるわけで(日本には滅多にいないが)そうした病原性の生物を始末するのに使われているのがこうした塩素や塩素化合物で、トリハロメタンは浄水の課程で生じるもので、当然、毎日飲んでも安全極まりない分量が残留するようにされています。水道水の安全基準はミネラルウォーターより厳しいのはそのせいです。

微量の塩素をうまく使うことで衛生的に安全に暮らすことができるわけです。

例えば、この時期、お風呂の残り湯を次の日洗濯に使うと匂いが気になることがあります。そうした心配をするなら、お風呂にペットボトルのキャップ1杯程度の台所漂白剤を入れておけば、次の日もぬめることはないですし、この量なら洗濯物を漂白するようなこともありません。

サバイバル環境下では、雨水だって1Lあたり数滴の漂白剤を入れれば、一応殺菌は可能です(あくまで殺菌なだけで有害物の除去はできないので、非常時のやむを得ない場合)。
タグ:塩素 プール

共通テーマ:健康
小栗旬コブクロ ゆず ブログトップ
SEO対策テンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。